兵庫県尼崎市長洲西通の路上で、男性がブロックで顔を殴られ、搬送先の病院で1時間後に死亡する事件が発生したことが報道されました。
目撃者の話によると、犯人とみられる男は逃走中とのこと。
男の特徴は?事件の詳細は?どうなっているのでしょうか?近くの方は不安ですよね?お届けしていきましょう。
※追記しました。
尼崎市の事件で男が逃走中についての報道内容
兵庫県尼崎市長洲西通で発生した事件で犯人の男が逃走中についての報道内容を確認しましょう。
17日午前11時5分ごろ、兵庫県尼崎市長洲西通の路上で、「男同士がけんかし、ブロックで殴られている」と110番があった。
県警尼崎東署によると、50歳ぐらいの男性が顔が血まみれの状態で倒れており、病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。
現場から男1人が逃走したとの目撃情報があり、同署は行方を追うとともに、殺人事件として捜査を始めた。現場には血の付いたコンクリートブロックのようなものが落ちていた。
要約すると、
・兵庫県尼崎市長洲西通の路上で「男同士がけんかし、ブロックで殴られている」と110番通報があった。
・尼崎東署によると、50代くらいの男性が顔が血まみれの状態で倒れており、搬送先の病院で1時間後に死亡が確認された。
・目撃情報によると男1人が逃走。警察は行方を追うとともに捜査を始めている。
ブロックで殴られているとは恐ろしい事件ですね。しかも昼間にとは…。犯人は逃走中とのことで近くの方は心配ですね。犯人の特徴はどうなのでしょうか?
尼崎市、逃走中の男の特徴は?
逃走中の男の特徴は以下のように報道されています。
通報した男性によると、男性を殴った男は徒歩で現場から立ち去っていて、年齢は40代くらい、身長は170センチくらいで中肉で赤い服を着ていて、髪型はスキンヘッドのように見えたということです。
引用 : https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-15284002-kantelev-l28
赤い服を着て、スキンヘッドと特徴的ではありますが…。男は北の方へ逃げていったとのこと。早く捕まってほしいものです。
では事件の詳細はどうなのでしょうか?お届けしていきましょう。
尼崎市、事件の詳細は?
「買い物に出掛けるのも怖い…」殺人事件の一部始終を目撃した女性、生々しい様子語る:https://t.co/56Gc8OYRvk #神戸新聞 #尼崎市 #兵庫県警 pic.twitter.com/dC54DfobPy
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) March 17, 2020
事件が発生した場所はJR尼崎駅の南側で、飲食店や住宅があります。
近くに住む方の証言では争うような声は聞こえなかったとか。
死亡したのは福祉関係の仕事をしている70歳の男性。ズボンのポケットには10万円ほどが入っていたそうです。
更には事件を目撃した方の話によると、
「路上で男の人2人がけんかをしていた。けんかというより、若い方の男がもう一人の男を一方的に素手で殴り、蹴っていた。倒れた体の上に乗って足で踏みつけていて、ただことではないと思った」
引用 : https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000011-kobenext-l28
「声はよく聞こえなかったけど、若い男はとても怒っている様子だった。店の角にあったブロックを持ってきて頭を殴った。3回は殴っていたと思う。頭の後ろからだらーっと血が出て、全然動かなかった」
引用 : https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000011-kobenext-l28
最初、コンクリートブロックのようなものは何処にあったのか?と思っていましたが、お店にあったものを取ってきたのですね。それで顔を殴るとは本当に恐ろしいです。
死亡した男性が10万円ほどの大金をポケットに入れていたのも気になりますが…。
尼崎市の事件で男が逃走中についてのネットの反応
兵庫県尼崎市の事件で男が逃走中についてネットの反応はどうでしょうか。
パイセン気をつけてー
確か、郵便局のパワハラメールも尼崎やった。
尼崎市、逃走中の男の特徴は?事件の詳細は?のまとめ
尼崎市の逃走中の男の特徴や、事件の詳細についてをまとめると、
・目撃者の話によると、逃走中の男の特徴は年齢は40歳ぐらいで、身長は170センチくらい。中肉で赤い服を着ており、スキンヘッドのようであった。
・事件は飲食店や住宅のある、JR尼崎駅の南側。近くに住む方の証言によると、争うような声は聞こえなかったとのこと。
・最初は素手で殴ったり、蹴ったりであったが、店の角にあったブロックを取ってきて殴った。
何とも恐ろしい事件が起こりました。早く犯人が捕まってほしいものです。
また新しい情報が入り次第、追記していきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。