プロレスラーの、故・ジャイアント馬場さんのお店「ジャイアント馬場バル」が1月31日(金)にオープンしました。
このお店は馬場さんの奥様である故・元子さんの念願だったと言います。
ここではお店へのアクセス方法や営業時間から店内の様子やメニューについてお届けしていきましょう。
ジャイアント馬場ファンの方々は必見です!
目次
ジャイアント馬場バルのオープンについての報道内容
ジャイアント馬場バルオープンについての報道内容を確認しましょう。
1999年1月31日。不世出のプロレスラー、ジャイアント馬場さんが61歳で亡くなった。21回目の命日にあたるきょう31日、東京・新橋にカフェ&バル「ジャイアント馬場バル」がオープンした。
同店は、馬場さんの元子夫人の念願だったという。馬場さんの著作権などを管理する「H.J.T Production」の代表で親族の緒方公俊氏によると、生前、元子さんは「ファンのみなさんが馬場さんと触れ合える場所、飲食店をやりたい」と願っていたという。しかし、元子さんは2018年4月14日に78歳で亡くなり、思いはかなわなかった。◆元子さんの夢の実辺に親族と飲食のプロが奔走
元子さんの夢を実現させようと、緒方氏と母の緒方理咲子氏が奔走。そして、昨年10月に新橋を中心に飲食店を展開する「プラチナフィッシュグループ」の平野準代表と出会い平野氏が快諾した。オープンを命日にしたい緒方氏の願いをかなえるべくわずか3か月間で店の物件、コンセプト、メニューの考案など、多岐にわたり企画実行し、きょう1月31日、21回目の命日に元子さんの夢が現実となった。
要約すると、
・ジャイアント馬場さんのお店が命日である1月31日、新橋にオープンした。
・ジャイアント馬場さんの元子夫人の念願のお店であり、親族と飲食のプロによって実現。
ジャイアント馬場さんが亡くなられてもう21年になるのですね。奥様の素敵な願いが叶って、天国で喜ばれていることでしょう。では早速、お店の詳細をお届けしていきましょうね。
ジャイアント馬場バルへのアクセスは?営業時間は?
ジャイアント馬場バルへのアクセス、住所は : 東京都港区新橋2-9-17 第二常盤ビルB1階
JR新橋駅 日比谷口改札 SL広場から徒歩で2分の場所にあります。地図はこちらです。
【ジャイアント馬場バルへの道順】1月31日、都内新橋にオープンする「ジャイアント馬場バル」。JR新橋駅から店舗までの道順をご案内いたします。
①新橋駅の日比谷口に出てください。正面にSL広場があります。
②正面に見えるSLの裏手にセブンイレブンがあります。その左側の道を直進してください。 pic.twitter.com/NRKZoJLdxR— 【公式】ジャイアント馬場記念館 (@gb_memorial) January 30, 2020
【ジャイアント馬場バルへの道順】
新橋駅日比谷口からは徒歩2分ほどで到着いたします。なお、店舗がある地下1階へは階段でのご移動となります。あらかじめご了承ください。
1月31日(金)のオープニングイベントを経て、通常営業は2月1日(土)よりとなります。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 pic.twitter.com/vMtcUzIAuq— 【公式】ジャイアント馬場記念館 (@gb_memorial) January 30, 2020
◇営業時間
年中無休で、月曜日~日曜日まで
ランチ : 11時~14時、カフェタイム : 14時~17時、ディナー : 17時~23時となっています。
席は52席あって、カウンター席とソファー席があります。全席禁煙です。
通常営業は2月1日(土)からで、電話での予約が2月1日よりOKとなるようです。
電話番号は 03-3581-1121 (10時~23時)
それでは店内の様子とメニューを御紹介していきましょう。
ジャイアント馬場バルの店内の様子とメニューは?
ジャイアント馬場バルの気になる店内の様子はどうなっているのでしょうか?B1階なので階段で下りていくようになっているようですが、階段の壁にはジャイアント馬場さんの手形があり、そこに手を合わせると馬場さんの入場テーマ曲が流れるとの事。
サングラスやネクタイなどが展示され、靴のディスプレイもあるとか。
ジャイアント馬場さんの命日に実現した元子夫人の夢…「ジャイアント馬場バル」オープン https://t.co/eJphsPAioG pic.twitter.com/EFvcdybfiP
— 最速スポーツNews (@News9199) January 31, 2020
店内の様子は馬場さんの等身大のフィギュアやガウン、馬場さんが付けていた日記もあるとのこと。
新橋で1月31日オープンの
ジャイアント馬場バルの
お手伝いにやって参りました!
すごいお店になりそうです!#ajpw#ジャイアント馬場バル pic.twitter.com/UMp9jITmdW— 岡田 佑介 (@alljapan_okd) January 28, 2020
そして、メニューは?というと、「馬場家へのご招待」をテーマに、ジャイアント馬場さんの奥様である元子さんが作られたメニューを展開させているようです。
中でも16文ハンバーグは長さが38.5㎝。元子式コンソメビーフシチューが特にオススメな様子。更にはリングシューズに似せたジョッキで生ビールが頂けるとのこと。
昨日は『ジャイアント馬場バル』のオープニング・セレモニー。入口には街頭テレビ、店内は懐かしい品々、そして料理は元子式コンソメビーフシチューなど。馬場さんの命日の今日は小橋建太氏のオープニング記念ディナー・トークショーのMCを務めます。通常営業は明日からです!#ジャイアント馬場バル pic.twitter.com/ARchPVEmeh
— 小佐野景浩 (@osano2) January 31, 2020
ランチ・カフェ・ディナーとあるので、それぞれ違ったメニューが楽しめそうですよね。どのタイムにも訪れてみたいですよね。
ジャイアント馬場バルのオープンについてのネットの反応
ジャイアント馬場バルがオープンしたことについてのネットの反応はどうでしょうか。
ジャイアント馬場バルへのアクセスは?営業時間や店内の様子、メニューは?のまとめ
ジャイアント馬場バルへのアクセス方法や営業時間、店内の様子やメニューをまとめると、
・場所は新橋駅日比谷口改札 SL広場から徒歩で2分の所にある。
・年中無休でランチ、カフェ、ディナータイムがある。
・店内にはジャイアント馬場さんの思いでの品が展示されている。
・奥様である元子さんのご招待メニューをテーマに展開されている。
ジャイアント馬場バルは馬場さんの思い出がたくさん詰まったカフェ&バルです。
ジャイアント馬場ファンの方たちにとっては非常に楽しみな場所になること間違いなしですね。ここで多くのファンの方たちと食事を楽しみながら語り合い、交流を深めるのもいいでしょうね。
最後までお読みいただきありがとうございます。