ソフトバンクの城島健司さんそっくりさんでジョージマン北が毎年恒例の超長距離マラソンに挑戦中です。
東京から宮崎までを今回で5回目。
2019年12月31日に東京を出発して今はどこにいるのでしょうか。
予定と現在地の確認方法やなぜ走っているのかその理由に迫ってみたいと思います。
目次
ジョージマン北の東京→宮崎の走破予定
ジョージマン北の東京→宮崎の走破予定をお伝えしますが、その前にニュースになった記事を紹介します。
ソフトバンクの城島健司氏(43)会長付特別アドバイザーの公認そっくりさんで、5年連続で東京・宮崎間単独走破に挑戦する、タレントでトレイルランナーのジョージマン北(54)が12月31日午前9時、宮崎県に向けて東京・港区の報知新聞社をスタートした。
午後から冷え込んだ関東地方だが「寒くはないです。絶好調、箱根駅伝コースはきついですわ」と初日のゴール・小田原に向け快走するジョージマン北。
見送りには俳優の河本タダオさんも駆けつけた。河本さんは「大みそかに出発とは、人の迷惑を気にしないジョージマン北らしい。無駄に距離を伸ばさなくていいから。無事にゴールで待ってます」と笑顔で見送った。
33日間の旅に出発したジョージマン北。午後5時すぎには神奈川県茅ヶ崎市を通過し、小田原には午後10時ごろの到着を目指している。一日に約80キロを走り2月2日に宮崎・巨人キャンプ地の到着を予定している。
毎日、通常のマラソンの約2倍を走って東京~宮崎間を33日かけて走破する予定のようです。
実際に立てた2/2(日)までの予定は次の通りです。
第五回東京→宮崎ラン日程
12/31 | 品川→小田原 | 76km |
1/1 | 小田原→静岡 | 91km |
1/2 | 静岡→浜松 | 80km |
1/3 | 浜松→名古屋 | 106km |
1/4 | 名古屋→彦根 | 74km |
1/5 | 彦根→大阪 | 108km |
1/6 | 大阪→明石 | 56km |
1/7 | 明石→姫路 | 36km |
1/8 | 姫路→岡山 | 82km |
1/9 | 岡山→福山 | 60km |
1/10 | 福山→今治 | 95km |
1/11 | 今治→松山 | 33km |
1/12 | 松山→北宇和島 | 93km |
1/13 | 北宇和島→宿毛 | 72km |
1/14 | 宿毛→高知 | 130km |
1/15 | 高知→室戸岬 | 82km |
1/16 | 室戸岬→徳島 | 123km |
1/17 | 徳島→宇多津 | 88km |
1/18 | 宇多津→西条 | 93km |
1/19 | 西条→尾道 | 81km |
1/20 | 尾道→東広島 | 54km |
1/21 | 東広島→岩国 | 74km |
1/22 | 岩国→防府 | 73km |
1/23 | 防府→下関 | 70km |
1/24 | 下関→大分 | 133km |
1/25 | 大分→延岡 | 92km |
1/26 | 延岡→宮崎 | 92km |
1/27〜1/31 | 予備日 |
※日数あれば最後に別府→熊本→延岡200キロごえ予定。
2/2午後宮崎キャンプ地到着予定
連日での走破は強靭な肉体と精神力がないと実現できないでしょうね。
一人で走っているわけなので、孤独との闘いでもあります。
ジョージマン北の現在地はどこを走ってる?確認方法は?
12/31に東京を出発したジョージマン北ですが、現在地はどこなのか?今現在どこを走っているのか気になりますね。
現在地をどのように確認できるのでしょうか。
それは、
ジョージマン北のインスタグラムに随時更新されています。
ポイントごとにインスタグラムを更新していますので、こちらを確認!!
そして、1日目からの移動履歴がこちらです。
日 | 走行区間 | 走行距離 | 累積標高 |
---|---|---|---|
1日目 | 東京→小田原 | 80.41km | 810m |
2日目 | 小田原→静岡 | 92.78km | 2285m |
3日目 | 静岡→浜松 | 86.24km | 1202m |
4日目 | 浜松→岡崎 | 70km | 793m |
5日目 | 岡崎→一宮 | 60.79km | 497m |
6日目 | 一宮→近江八幡 | 85.58km | 938m |
7日目 | 近江八幡→枚方 | 64.48km | 677m |
8日目 | 枚方→明石 | 84.72km | 607m |
9日目 | 明石→姫路 | 38.08km | 589m |
10日目 | 姫路→岡山 | 83.03km | 1058m |
11日目 | 岡山→尾道 | 75.62km | 566m |
12日目 | 尾道→今治 | 86.18km | 1894m |
13日目 | 今治→松山 | 46.10km | 1126m |
14日目 | 松山→宇和島 | 95.40km | 1795m |
15日目 | 宇和島→梼原町 | 55.07km | 1043m |
16日目 | 梼原町→高知市 | 72.58km | 1498m |
17日目 | 高知→安芸 | 63.27km | 960m |
18日目 | 安芸市→徳島市 | 164.74km | 5227m |
19日目 | |||
20日目 | 徳島市→丸亀市 | 110,09km | 1776m |
21日目 | |||
22日目 | 丸亀市→新居浜市 | 70,81km | 756m |
23日目 | 新居浜市→今治市 | 41,64km | 390m |
24日目 | 今治市→三原市 | 95,35km | 1484m |
25日目 | 三原市→広島市 | 74,30km | 1209m |
26日目 | 広島市→岩国市 | 44km | 287m |
27日目 | 岩国市→防府市 | 84,22km | 1310m |
28日目 | 防府市→下関市 | 68,35km | 1155m |
29日目 | 下関市→直方市 | 52km | 776m |
30日目 | 直方市→久留米市 | 66,51km | 849m |
31日目 | 久留米市→熊本市 | 63,98km | 734m |
32日目 | 熊本市→延岡市 | 128,81km | 3346m |
33日目 | 延岡市→宮崎市 | 87km | 1041m |
17日目で予定より1日遅れで走行中です。
少し天候も荒れたりしているので、予定通りに走れるかどうかですが、安全第一で走ってくださいね。
ジョージマン北が毎年東京~宮崎を走る理由はなに?
あと約70日で東京→宮崎ランが始まります。今回で五年目。今までリタイア無し。リタイアしたらそこで終わりの挑戦。 今回は、四国一周を含めて1日平均80kmラン、一ヶ月で2400kmに挑戦。ちなみに表彰も無し、記録も残らない10年続けるまでリタイア無し、リタイアしたら終わり!絶対、死ねない挑戦!
— ジョージマン北 (@tanigawameijin1) October 24, 2019
予定と履歴はわかりましたが、ジョージマン北はなぜこのような過酷な挑戦を始めたのでしょうか。
1回だけ挑戦してみようというのは自分の可能性を確認するためにとかいうことでやってみるということであれば理解でしますが、この挑戦を毎年続けているということには何か大きな理由がありそうです。
しかし、東京~宮崎間の2000Km以上の距離を挑戦する理由が見つかりませんでした。
トレイル選手として鍛えることの一環なのかもしれないですね。
また本当の理由が分かったら報告します。
ジョージマン北が東京→宮崎を走る世間の反応
ジョージマン北が東京→宮崎を走ることへの世間の反応はどうなのでしょうか。
皆さんにお願い有ります。
知ってる人も居るかもですが、2400キロ完走に向けて、走行中のジョージマン北さんにエールお願いします!
四国で怖い思いされたそうです。出来たらポジなのを🎵
凄すぎです!!
あと1000kmとのこと。
是非応援してもくださいね😊
応援してます😊✨
あまり反応はなさそうです。
話題作りで走っているわけではないのでしょうが、少し寂しさはありますね。
同じトレイル仲間だったり、野球仲間の方などの応援があっても良さそうですけどね。
ジョージマン北の現在地は?予定と毎年東京~宮崎を走る理由はなに?のまとめ
ジョージマン北の東京~宮崎までの挑戦の予定と現在地の確認。
今どこを走っているのかの確認方法をお伝えしてきました。
残念ながら走る理由が何なのかがわかりませんが、自分自身への挑戦ではないかと勝手に思ってます。
無事に完走して宮崎に到着することを祈ってます!
最後までお読みいただきありがとうございます。